新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
お久しぶりです。
あぁ…全然更新できてません↓
あぁ…バイクにも乗れていません↓
八月なんだからすっきり晴れていただきたいものです。
それはそうと、もう少しで夏休み。
数年ぶりに地元の青森に帰ろうと思っています。
えぇ、VTRで!!
そんな長い距離乗ったときナーイですよ。。。
距離とかNAVITIMEで調べてみたところ、
走行距離:660.4Km
時間:9時間08分
いやぁ…ETC付けておけば良かったと(笑)
まぁ、普段使わないから必要ないのですが。
そこで準備を進めているのですが、
一回オイル交換行かないとな?。
あと、靴が欲しいんですよね。
みなさん、バイク乗る際靴はどのようにしてらっしゃるでしょうか??
よくハイカットのスニーカーを履いているのですが、
まぁぼろぼろになるので、専用の靴を買おうかなと思っています。
ん?…なにがいいのでしょうか(笑)
今日、トレッキングブーツを見たりしてきたんですが、
実際乗らないと具合がいいか分からないですよね。
ごっついと、自分、足が28.5cmもあるので、
余計に操作がつらくなるんですよね。
リサーチを進めて行きます。
VTR250/乗ってみる | trackback(0) | comment(6) |
<<ブーツを買ってみたり | TOP | 初めてゲームをダウンロード>>
comment
青森まで自走ですかぁ?
お尻耐久ツーリング頑張ってください!モジャさんのお尻(笑)
バイク用ブーツ欲しいんですが高い&レーシーで悩みますね。
ブーツは待ち乗りはエンジニアブーツ。ツーリングはスエードのミリタリーブーツ履いてます。バイク用ブーツとは違いちょっとゴツイのでシフトレバーをモンキー・エイプ用などを流用しようかなとおもってます。
2009/08/02 21:13 | 炒飯大盛 [ 編集 ]
660Km~
結構ありますね~。それだけの距離を走る目的があるってのもいいですね~。雨とか~、霧とか~も色々あるから、準備しないとですか~。
靴ですよね~
ふだん履きは、着脱のしやすい、軽いバイク用のもの~
でも、660kmでは、ちょっと考えますよね~。
炒飯大盛さん へ
> お尻耐久ツーリング頑張ってください!モジャさんのお尻(笑)
前のバイクよりはVTR、お尻に優しいんですが、どこまで我慢できるか…
お尻フリフリしながら我慢します(笑)
> ブーツは待ち乗りはエンジニアブーツ。ツーリングはスエードのミリタリーブーツ履いてます。
自分もそこのあたりに目がいってまして。。。
悩むのも楽しいですが、実際履いて乗らないと分からないので怖いですね~
山は緑さんへ
> 結構ありますね~。それだけの距離を走る目的があるってのもいいですね~。雨とか~、霧とか~も色々あるから、準備しないとですか~。
結構あります。深夜バスだと10時間ぐらいかかってた気がしますね~
雨は降らないでほしいです↓
> ふだん履きは、着脱のしやすい、軽いバイク用のもの~
> でも、660kmでは、ちょっと考えますよね~。
プラッと乗るくらいならハイカットであればなんでもいいかな~なんて思いますが、
未経験の距離なので(笑)
あとこれからのためにもいい機会かなと♪
しばし悩んでみます!
高速で帰りますか?
下道だとR4号線が上野から五戸まで通ってて便利ですが24時間くらいかかりました(笑)
でも南郷から4号線抜けて市内めざすと長者中につくので感動しましたよ(笑)
靴はエンジニアかマーチンのブーツ履いてました(´∀`)
雨には気を付けて下さい!
2009/08/05 13:24 | こーへい [ 編集 ]
こーへいくんへ
> 下道だとR4号線が上野から五戸まで通ってて便利ですが24時間くらいかかりました(笑)
24時間!!
岩手くらいまでは高速を使っちゃおうかなと思っています。
宮城県も長いんでねー(笑)
> 靴はエンジニアかマーチンのブーツ履いてました(´∀`)
マーチン!!
忘れてました(笑)チェックしてみます!
trackback
trackback_url
http://ohigemoja.blog66.fc2.com/tb.php/23-209af770
| TOP |